■ OS
・Windows 10 以上
・Mac OS X 10.13 以上
■ ブラウザ
各ブラウザ「最新版」
コンパスではマップの表示や機能を充実するため’20年8月以降Internet Explorer(IE)をサポートしません。
マイクソフトが推奨する新しいMirosoft Edgeなど上記のブラウザをご利用ください。
※ベータ版やディベロッパー版、Safariのwindows版などは対象外。
■ OS
・iPhone iOS13 以上推奨
・Android 7.0 以上推奨
■ ブラウザ
端末標準ブラウザ
・iPhone 搭載 Safari
・Andoroid 搭載 ブラウザ、Chrome
■ 画面サイズ
・4.7インチ以上
※ベータ版やディベロッパー版などは対象外。
■ アプリ使用上の注意
スマートフォン本体のエコ機能や位置取得機能の制約により、登山中にバックグランド(画面が表示しない)状態でGPSの歩行ログやウォークポイントが取得できない現象が多発しています。スマートフォンの設定画面で以下のよう変更してください。
●スマートフォン共通設定
・GPS機能の利用をON
・機内モード(フライトモード)OFFでご利用ください
●機種ごとの設定
iPhone
1.「設定」>「バッテリー」>「省電力モード」を『OFF』
2.「設定」>「プライバシー」>「位置情報サービス」を『ON』
3.「設定」を下へスクロール>アプリアイコン「コンパスEX」>「位置情報」を『常に許可』、「Appのバックグランド更新」を『ON』、「モバイルデータ通信」を『ON』
4. 「設定」>「App Store」>「Appのアップデート」を『ON』(アプリの最新バージョンを自動入手するため)
Android
1.「設定」>「アプリと通知」>「コンパスEX」を選択 > 位置情報を「常に許可」または「許可」に設定
(OSバージョンにより表記が異なります)
2.「エコ設定」「省エネ待受」等の機能を「OFF」にする
3.「設定」>「アプリと通知」>「特別なアプリアクセス」>「電池の最適化」>「すべてのアプリ」>「コンパスEX」>「最適化しない」
4.「設定」>「アプリと通知」>「特別なアプリアクセス」>「省電力機能」>「省電力機能の対象外アプリ」の「アプリ」にコンパスEXを設定
※ iPhoneの「このAppの使用中のみ許可」の場合や、AndroidのAQUOSやXperia(特に国内メーカー)など 「エコ設定」「省エネ待受」がONであったり「電池の最適化」が適応されていると正常に動作しません。
※ タスクキラーアプリや電池管理アプリなどを同時に稼働している場合は正常に動作しません。
※ OSのバージョンアップで設定がリセットされてる場合があるのでご確認ください。
登山届を提出すると緊急連絡者や同行者へ確認メールが送られます。
Gmailなどでメール受信される場合、「受信トレイ」に着信が確認できないときは「すべてのメール」や「迷惑メール」フォルダをご確認ください。
※ @icloud.com や @me.comなど迷惑メールに振分けられることが多いようです。
テストメールを送る場合はログインしてください