コンパス登山届 3つの提出方法NEW
コンパスの登山届は3つ方法から選んで登山計画が提出できます。自身に合った方法で提出してください。
コンパスEXアプリ・マップ画面のアイコン操作とルート作成マップダウンロード
コンパスEX(Expart)アプリのマップ画面で表示しているアイコンの利用方法や計画ルートの作成方法をご案内します。
標高と消費カロリーのグラフ表示
登山計画で作成したルートの標高差と消費カロリーを距離/時間単位で確認できます。
登山中の食べ物の補給などで参考にしてください。
てるぼうず地点予報 コンパスEX
コンパスアプリのマップ画面からも地点の天気予報がご覧いただけます。
また、主要な地点を登録しておくことで天気予報をリスト化してご覧いただくこともできます。コンパスEX 機能紹介
コンパスアプリExpartの機能を紹介しています。
ナレーション付き
登山スタートから下山通知 コンパスEX
登山計画を提出して、コンパスアプリで『登山スタート』を行うことでアプリでナビゲーションやあしあと(歩行ログの収集)機能がご利用いただけます。
下山後は『下山通知』を行ってください。
登山計画・ルートの作成方法、マップダウンロード コンパスEX
コンパスアプリExpartを使って、登山計画をのルート作成に新機能が実装されました。
従来のマップをなぞってルートを作成する方法と、webのように地点をタップしてルートを作成することができます。
また、ネットに繋っていなくても見られるマップのダウンロードの仕方を紹介しています。