藤田紳一さん
/
所属
八ケ岳山岳ガイド協会
ガイド資格
登山ガイドステージⅡ
フォロワー数
22人
投稿件数
49件

投稿一覧

  • 岩木山
    [登山日] 2018/09/06
    [投稿日] 2018/09/08

    状況
    • 0

     スカイライン八合目から登りました。リフトは停止中。台風21号の影響と思いますが、山頂トイレのドアは外れ(写真)、神社奥宮のお供え物の酒瓶も割れて散乱するなどしていました。鳳鳴ヒュッテの屋根のトタンも一部、外れかかって強風にあおられていました。

  • 高倉森
    [登山日] 2018/09/05
    [投稿日] 2018/09/08

    登山路

     台風21号の影響で暗門大橋から津軽峠まで通行止めとなったため、高倉森には登れず、ブナ林散策道(写真)を歩きました。この日は午前中、十二湖を周回しましたが、青池付近の道は強風による倒木で塞がり、下をくぐったり、乗り越えたりして進みました。

  • 西穂高岳
    [登山日] 2018/08/27
    [投稿日] 2018/08/28

    難路・危険路

     西穂山荘から奥穂まで縦走しました。6時間半かかりました。特に天狗のコルからジャンダルム基部までが遠く、きつく感じました。写真は馬ノ背付近からのジャンダルム。

  • 皿伏山
    [登山日] 2018/08/05
    [投稿日] 2018/08/05

    難路・危険路

     センノ沢を遡行しました。1660mの二俣で右に入った後、詰めを誤り、目標であるセン沢田代より南西の1821mピーク付近に出てしまい、その間、地獄のような藪漕ぎをする羽目となりました。最後の詰めでコンパスで北を目指す確認を怠ったことが要因です。写真は入渓して間もなくのナメ。

  • 八方睨
    [登山日] 2018/06/02
    [投稿日] 2018/06/03

    難路・危険路

     パートナーが岩に慣れていないため、蟻ノ戸渡(写真)の通過はロープを使いました。30mで2ピッチ。ランニングの支点は豊富にあります。八方睨から九頭龍山までの稜線上はシラネアオイがあちこちに咲いていました。

  • 平ヶ岳
    [登山日] 2018/04/30
    [投稿日] 2018/05/02

     鳩待峠からスズケ峰、ジャンクションピーク経由で平ケ岳(写真)に登りました。尾瀬は雪解けが進み、ムジナ沢は徒渉が必要です。柳平に入る手前で乗っ越す小尾根も雪が消えていました。

  • 鳥甲山
    [登山日] 2017/10/08
    [投稿日] 2017/10/13

    スナップ
    • 0

     貉平から登りました。ブナの巨木は黄色く色づき始めており、標高が高い所の紅葉は見頃を迎えています。頂上からは槍穂や後立山が望めました。写真は山頂からの妙高。

  • 五竜岳
    [登山日] 2017/08/28
    [投稿日] 2017/08/30

    スナップ
    • 0

     遠見尾根から登りました。前線が西から近づき、雲が多めでしたが、白馬から爺ケ岳にかけて展望がきき、花はミヤマコゴメグサなどが見頃でした。写真は大遠見付近からの鹿島槍と氷河の可能性が高いカクネ里

  • 牛王院平
    [登山日] 2017/07/17
    [投稿日] 2017/07/18

    スナップ
    • 0

     竜喰谷を遡行しました。水量は少なめで、取り付きの一之瀬川は楽に徒渉できました。連休にも関わらず沢の中では他の登山者に会わずじまいでした。写真はルート途中の曲り滝。

  • 毛勝山
    [登山日] 2017/05/21
    [投稿日] 2017/05/22

    毛勝谷から登りました。車が入れるのは片貝第四発電所まで。阿部木谷の堰堤群は、1カ所、スノーブリッジが崩れ、左岸の土壁へ迂回する必要があります。写真はボーサマのコルからの剣岳。