鈴木悟さん
/ 長野県
友人数
0人
フォローガイド
0人
フォローコンパスメイト
0件
投稿件数
413件

投稿一覧

  • 弥陀ヶ原遊歩道
    [登山日] 2015/10/02
    [投稿日] 2015/10/06

    スナップ
    • 0

    小さな地糖が沢山あり「ガキの田」とよばれている ラムサール登録地

  • 弥陀ヶ原遊歩道
    [登山日] 2015/10/02
    [投稿日] 2015/10/06

    スナップ
    • 0

    弥陀ヶ原遊歩道 バス停にボランテアの案内人がおり無料で1~2Hの散策路を案内してもらえる。

  • みくりが池畔
    [登山日] 2015/10/02
    [投稿日] 2015/10/06

    スナップ
    • 0

    みくりが池から雄山、浄土山を望む

  • N.35°47′25″26 E.137°48′51″71
    [登山日] 2015/07/30
    [投稿日] 2015/08/01

    草木
    • 0

    チシマキキョウが花盛り

  • N.35°46′48″11 E.137°48′44″86
    [登山日] 2015/08/01
    [投稿日] 2015/08/01

    スナップ
    • 0

    登山路の両側は花畑

  • N.35°46′48″11 E.137°48′44″86
    [登山日] 2015/07/30
    [投稿日] 2015/08/01

    草木
    • 0

    タカネグンナイフウロが咲き始め

  • 濃ヶ池
    [登山日] 2015/07/30
    [投稿日] 2015/08/01

    スナップ
    • 0

    モレーンでせき止められた内側に雪解け水が池をつくる。付近は花の種類が多い

  • 千畳敷
    [登山日] 2015/07/30
    [投稿日] 2015/08/01

    草木
    • 0

    黒ユリが丁度見ごろでした

  • 駒ノ小屋
    [登山日] 2015/07/22
    [投稿日] 2015/07/24

    スナップ
    • 1

    池塘が点在する彼方に燧ヶ岳の姿

  • N.37°03′06″24 E.139°20′53″58
    [登山日] 2015/07/22
    [投稿日] 2015/07/24

    草木
    • 0

    中門岳までの稜線、木道脇は雪解けと共にハクサンコザクラやイワイチョウが咲く花園