山と自然ネットワーク コンパス コンパス事務局
団体名
山と自然ネットワーク コンパス
種別
サービス業
投稿件数
0件
フォロワー数
154人

投稿一覧

  • 「南極からの山岳ガイド通信」~孤高の岩峰・ボツンヌーテンに登る~
    • 0
    南極から便りが届きました!
    2019年1月3日から6日にかけて南極内陸部にある露岩「ボツンヌーテン」に行ってきました。
    ボツンヌーテンとはノルウェー語で「奥岩」の意味。
    昭和基地から南(極点方向)へ180kmほど離れた大陸氷床上に、ぽつんとこの山だけが存在しています。周辺の氷床高度は約1,000m。ボツンヌーテン山頂は1,450mです。

    ボツンヌーテンは第1次南極観測隊が犬ぞり旅行によって到達し、初登頂した記念すべき山です。ですから、南極観測隊にとっては特別な思いのある山で、その名を知らぬ隊員はおりません。
    ここでは、主に地質、地形、測地といった地学系の観測が行われてきましたが、登頂は1次隊以降、34次隊、48次隊の3回(登頂者13名)のみです。

    今回(60次隊)の目的は地質調査でした。北面のルンゼに固定ロープ(7ピッチ)を設置し、地質研究者4名と私(野外観測支援隊員)の計5名が東峰に登頂、無事に調査を完了しました。これで、4回目の登頂(登頂者:延べ18人)となりました。

    山頂からも眺めも素晴らしく、感慨深いものがありましたが、何より、全員が無事に下山できたこと。そして計画以上の調査ができたことが嬉しいです。

    【投稿者】山岳ガイド 赤田 幸久
    普段は槍・穂高連峰を中心に山岳ガイドや、北アルプス南部地区遭対協隊員として活動。
    南極観測隊員として49次、53次、54次、57次、59次隊に参加(49次、59次隊では越冬隊員)し、観測隊のフィールドワーク全般をサポートしている。
    これまでに、昭和基地周辺だけでなく、外国基地を拠点にした山岳エリア(セールロンダーネ山地など)での地学調査隊、ナンセン氷原での隕石探査隊、長期内陸旅行「ドームふじ旅行隊」などに参加。
    2019年2月1日に60次隊と越冬交代し昭和基地を離れる。同年3月下旬に帰国し、5月から山岳ガイドを再開予定。
    2019/01/22
  • 新年明けましておめでとうございます
    • 0
    登山者の皆様へ

    2019年 謹賀新年
    コンパスは登山届を提出するものから共有するという新しい概念を作り出し皆様に提案してまいりました。
    登山計画を共有することによって共有者が計画を把握できるため、もしもの時に自治体や警察と情報を共有し、救助や捜索等の初動を迅速に行うことができるようになります。
    また、従来の登山届は入山地側で提出していたため、県をまたぐような登山では、下山地側で事故が発生した際に登山届が共有されていませんでした。コンパスは自治体や警察と協定を締結しているため、下山地側でも登山届を閲覧できることになり安全対策としても飛躍的に向上しています。

    日本は春夏秋冬を通じて多様なスタイルで山々を楽しむことができる素晴らしい自然が数多くあります。
    コンパスでは、皆さま一人ひとりが安全に安心して登山を楽しんでいただける山岳ネットワークシステムをこれからも多角的に整備してまいります。
    無理のない登山計画で今年も山や自然をおもいっきり楽しんでください!

    コンパス運営事務局
    2019/01/01
  • 青森県警察と閲覧協定を締結しました!
    • 0
    11月20日、新たに青森県警察と安全登山の啓発活動及び山岳遭難の対応を迅速に行うことを目的としてコンパス閲覧協定を締結しました。
    コンパス青森県警のページは
    https://www.mt-compass.com/aomori.php
    東北エリアで山岳安全対策がまた一歩拡充しました!
    2018/11/20
  • 登山計画のルート作成機能がバージョンアップしました!
    • 0
    計画ルートをマップで作成するとき、過去に取得したGPXデータ(GPSの歩行記録)を使ってルート設定ができるようになりました。
    読込んだGPXルートの編集機能として、「戻るボタンで最後尾地点から削除」「最後尾をコンパスマップのルートと接続」「バリエーションの追加」などが行えます。
    過去の歩行記録等を効果的に活用できます!
    2018/10/29
  • コンパスポイントの今年度締め切りが近づいています。
    • 0
    あっというまに今年も残り2ヶ月少々になりました。コンパスポイントは毎年3月末日で1年間の区切りとして締め切られ、既定ポイントに達した該当者の抽選がおこなわれます。アミノバイタル「ゴールド」のセットが当たりますので、ポイントをお持ちの方は楽しみにしていてくださいね。
    あともう少しで抽選対象になる方も数多くいらしゃいますので、天気の良い日は秋山や冬山を楽しんでポイント取得してくださいね!
    ウォークポイントの詳細は↓こちら
    https://www.mt-compass.com/premiamwalkpoint.php
    2018/10/10
  • 山のリスクをITで減らせるか...
    • 0
    本日、yahooニュースにて、「山のリスクをITで減らせるか― 「行方不明」を防ぐ最新技術」という題の記事が配信されました。遭難は他人事ではなく、誰にでも起こりうることして自然と対峙したいと思います。
    https://news.yahoo.co.jp/feature/1058

    コンパスの仕組みも改めて確認してみてね!
    https://www.mt-compass.com/howto.php
    2018/08/22
  • マップを使ったルート設定が簡単になりました
    • 0
    登山計画のルート設定が簡単になりました。入山地から山頂までの主要登山ルートが登録されたので、「入山地」と「山頂」を指定するだけで主要なルートが表示されます。主なルートが複数ある場合は候補のルートがグレー線で表示され、マウスオーバーまたは指先で触れると青線に変わり選択(図を参照)することができます。
    計画しようとしているルートが表示されない場合は、従来通りに経由地点を指定してルートを作成してくださいね!
    現在は100~300名山エリアを中心に表示していますが、順次他の山域へも拡大していきます。
    2018/07/26
  • 同行者Plus!機能が追加されました。
    • 0
    同行者プラスを使うと…、
    同行者も自身の緊急連絡先と計画が共有できます
    同行者もヒトココや山岳遭難対策制度などのIDが登録できます
    コンパスアプリを使って…
    山岳マップの無料ダウンロード
    登山時の位置確認とルートナビゲーション
    歩行ログの取得と履歴の保存
    ウォークポイントの取得
    他、サービス拡張中
    https://www.mt-compass.com/doukoshaplusinfo.php
    2018/06/18
  • 山と自然についてのアンケートのご案内
    • 0
    日本人は古くから山や自然を畏敬し、その恵みに感謝しながら暮らしてきました。近年は山岳レクリエーションの場として、四季を通じ様々なスタイルで楽しまれています。
    一方、山や自然を取り巻く課題として、安全登山の普及活動や情報発信、登山道や道標等の保全整備、自然災害を含めた事故遭難時の救助活動対策、更に今後増加が予想されるインバウンド対策など、安全に安心して山や自然を楽しむための環境基盤(インフラストラクチャー)の整備が急務になっています。
    (一財)全国山の日協議会とコンパスでは、山や自然、安全、登山について皆様のご意見をアンケートで募っています。お答えは下記URLからお願いいたします。
    https://goo.gl/vn1cS9
    2018/04/20
  • 新たに福島県警察と協定締結しました!
    • 0
    公益社団法人日本山岳ガイド協会は福島県警察と安全登山の啓発活動及び山岳遭難の対応を迅速に行うことを目的として、4月16日に協定を締結しました。
    コンパス福島県警のページは
    https://www.mt-compass.com/fukushima.php
    2018/04/19